2006-01-01から1年間の記事一覧

M-1グランプリ

私の大好きなお笑いの、若手の頂上が決まる、M-1グランプリ。 私の事前予想は、 1位フットボールアワー やっぱり2003年優勝者だけはある。おもしろいよね。 2位麒麟 個人的に好き。面白さもピカ一。優勝までは行かないけれど、ソコソコ。 3位笑い飯 個人…

訃報

なんでしょう。今日は訃報が多いような気がします。 さっきヤフーを開いたら、「カンニング中島忠幸さん死去」と出ていました。夕方のニュースでは、元都知事の青島幸男さん、個性派女優の岸田今日子さんの訃報が流れていました。 なんで、こんなにもステキ…

化物語 上下巻

化物語(上) (講談社BOX)作者: 西尾維新,VOFAN出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 37人 クリック: 625回この商品を含むブログ (733件) を見る化物語(下) (講談社BOX)作者: 西尾維新,VOFAN出版社/メーカー: 講談…

今までのブログを読み返して…。

就活ので「自己分析」とかいうものが有って、自分の頑張ってきた事とか、企業へのアピールポイントを探さなきゃいけないんです。 結構煮詰まってきたので、今までのブログを流し読みしてたんですけど…、あたし、頑張ってるねぇ〜 文字の色やサイズ変えたり、…

学内企業展

最近、実験レポートや予習に追われる日々が続いております。 そんな中、大学の企業展に行ってきます。 明日提出のレポートもおわってないのに…(汗)こんな日に限って雨降るし、寒いからコート着なきゃいけないし、会社のブースに行くときは、両手に傘とコート…

某就活サイトの適性診断にて

こんな結果出ました…。 あたしゃ、人間不信ですか?人間嫌いですか? なんで「人間に関わること」に全く関心がないんですか!! まぁ、間違ってはいないんですけど、こうやってデータに表れると、ちょっと怖い…。 つーか、全体的に低すぎでしょ、アタシ…。 …

硫黄島からの手紙

昨日、試写会で見てきた。 感想は、昨日の日記に書いたけれど、「硫黄島の戦い」について少し(本当に少し)調べてみた。 硫黄島の戦い-Wiki 栗林中将-Wiki- 西竹一(バロン西)-Wiki- 読んでみて、映画では描かれなかった多数の点について知った。 映画を見た…

硫黄島からの手紙

試写会に当たったので見てきました。あまり映画の内容に入り込めなかった。 「これ本当に全部真実なの?」「アメリカ人がストーリーをおもしろくするために、付け加えたのでは?」と、考えてしまった。そうなったら、もうダメ。内容を気にしてられなかったん…

危険物取扱者乙種4類

合格しました♪ いや〜、落ちるとは思ってなかったけど、勉強量少なかったし、ほとんど直前詰め込みだし、今となってはほとんど覚えてないし、同じ試験受けた人と話したら覚えてる量が違いすぎたし、1問確実に間違えてたし…。 ちょっとドキドキしてましたよ、…

鋼の錬金術師

鋼の錬金術師(15) (ガンガンコミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2006/11/22メディア: コミック購入: 4人 クリック: 31回この商品を含むブログ (375件) を見るフライングゲット。 今回は、丸々過去のイシュヴァール殲滅…

ツバサ&ホリック

ツバサ(17) (講談社コミックス)作者: CLAMP出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/17メディア: コミック購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (95件) を見る×××HOLiC(10) (KCデラックス)作者: CLAMP出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/17メ…

理系文系の見分け方

理系と文型の見分け方 From Diary of Hopeless Sinner すごい。 特に、これ。 345 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/09/16(土) 20:55:58 ID:??? 理系のウエイター「コーヒーになります」 文系のタモリ「いつなるんだよ」 理系のウエイター「あなたが観測…

西尾維新・人間ノック

零崎軋識の人間ノック (講談社ノベルス)作者: 西尾維新,take出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/11/08メディア: 新書購入: 7人 クリック: 66回この商品を含むブログ (236件) を見る読みましたよ〜。 以降、ネタバレ微妙に含む。 この本は、戯言シリーズを…

色々ありました…。

日本シリーズ観戦の記事を書いてから、学校で実験が始まったり、危険物取扱者乙種4類の試験が迫ってたり、就職関連でやることあったり……。 とにかく、嫌になるくらい忙しかったデス!! 忙しかったと言うより、やらなきゃいけないこと山積みで、ストレスた…

日本シリーズ・中日VS日本ハム

見て参りました。はい、井端のホームランも福留のホームランも見ましたとも!!1塁側の5階席だったにも関わらず、攻撃の回には毎回立って、精一杯応援しました。それでも、負けちゃった…。 すっごく悔しいけど、しょうがない。4連勝出来る訳じゃない。 今回…

昨日…。

ナゴヤドームに行ったら、ゴールドの優勝グッズが大量入荷中でした〜。 せっかく優勝したので、記念に1つ購入〜♪

ヤクルトVS中日戦

はい。野球に行ってきました。 今回は、この辺で中日が優勝するんじゃないかとアタリをつけて買った券だったのですが、残念…。 だた、優勝後初のドームということで、ファンも盛り上がってました♪試合後には花火も上がったし♪ ただ、中日が優勝したにもかか…

のだめ

のだめカンタービレ(16) (KC KISS)作者: 二ノ宮知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/13メディア: コミック購入: 3人 クリック: 49回この商品を含むブログ (445件) を見るこの漫画の凄さは、巻が進んでも人気が出てきても、ある程度の面白さとクオリ…

ドラゴンズ優勝♪

優勝しました〜♪ 実際、今日の2試合後のナゴヤドームでの試合を見に行くことが決まってたので、そこで優勝だったらいいなぁとか、思ってたのですが、それでも嬉しい☆ みんな、お疲れ様でした〜。 まさか、延長12回で点が入るなんて、思ってもなかったし。…

しばらくごぶさたでした…。

最近、パソ自体はさわってたのですが、レポートしてたのと、ネタがないのとで、なかなか書けなかったですよ〜。 昨日は、友達が開催したイベントのお手伝いで朝早くから出かけてました〜。そのイベント自体は、私には一切興味のないモノなのですが(つーか、…

野球

中日戦行ってきました〜♪途中、同点にまで追い付かれましたが、最後はミスター代打(笑)、立浪がサヨナラとなるヒットを打ち勝利☆ 3−2でした阪神が勝ち続けてるので、なかなかマジックが減らないですが、頑張れ!!中日♪ 私を日本シリーズにつれてって(笑)

外人さんの日本語は難しい…。

私は、スーパーみたいなトコでバイトをしているのですが、今日、外人さんに「コアラない?」と聞かれました。 「あぁ、コアラのマーチね」と納得した私は、早速お菓子コーナーに連れて行ったわけです。 「こちらにございます」といった後も、「コアラ」と言…

2006 年の夏休みは…

今年の夏休みは2部構成でした ・第1部 スタートレック ヴォイジャー三昧 DVDボックスの1と3、計12枚、40時間ぐらい 見事にはまっちゃって、親にヴォイジャー禁止令だされました(笑)・休憩 一旦、だらだら生活開始・第2部 読書三昧 読書済みの本を、何日…

中日VS横浜

野球見てきました〜♪ 最初は、このあたりで中日の優勝が決まるだろう、ってことでチケットを買ったのですが、阪神が意外と負けなくて、マジックの減りが遅かったので、未だマジック12ってカンジです…。 さて、今日の試合、福留がフォアボールで出塁後、や…

夏休み中の読書歴

最近、自分で「頑張って本を読もうキャンペーン」みたいなものをやっていたり。 今年の6月ぐらいに、本が読みたくて読みたくてストレスたまってたので、鬱憤はらす為に始めたモノ。100冊は読むつもり。 その中で、夏休み中の8月〜9/23での読書歴を公開!!…

携帯発見!!

携帯発見されました〜。やっぱり、点検に出した車の中にありました。 ホントよかったデス。携帯のMiniSDには、過去の旅行での写真が山のように保存してあって、なおかつパソコンにデータ移してないから、写真消えたらどうしようってハラハラしてました。(携…

携帯が無いデス…。

携帯なくしました…(泣)。私の予想では、今日点検の為に代車と交換してきた、うちの車の中に置き忘れたのかと…。じゃないと、マジでなくした!! 車が戻ってくるのが2日後…。それまで携帯なしデス…。 でも、もし車の中に携帯がなかったら…。 考えるだけで恐…

フルバ21巻

フルーツバスケット (21) (花とゆめCOMICS (2994))作者: 高屋奈月出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/09/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (366件) を見る色々進みました。結構重いです…。 やっぱり透君は夾君のコトが大…

ツバサ

ツバサ(16) (講談社コミックス)作者: CLAMP出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/09/15メディア: コミック クリック: 5回この商品を含むブログ (85件) を見るついに、「もう一人」の小狼君の謎が発覚!! まさか、あっちが本物だとは…。ユウコさんがすんなり…

中日VS阪神戦

直接対決、第1戦。試合前のマジック19。 凄すぎデス 7−0。中日は11安打!!二桁安打ですよ〜♪ ウッズのホームランは見れなかったけど、大興奮です♪ このまま優勝まで突っ切れ、ドラゴンズ