M-1グランプリ

私の大好きなお笑いの、若手の頂上が決まる、M-1グランプリ。
私の事前予想は、
1位フットボールアワー  やっぱり2003年優勝者だけはある。おもしろいよね。
2位麒麟  個人的に好き。面白さもピカ一。優勝までは行かないけれど、ソコソコ。
3位笑い飯  個人的には、あんまり。だけど、毎回イイトコまで行く実力派。
個人的感情と実力を含め、この順位をつけました。
マチュア変ホ長調と、漫才を一回も見たことないザ・プラン9は、順位予想には含めれませんでしたけど、あとは、1回は見たこと有ったし…。


それが、1位 チュートリアル。
彼らかぁ…
でも、彼らを除けば、次のフットボール麒麟笑い飯の順位は完璧なんですよ!!凄くない?私(笑)


実際、FirstStageを見て、なんで皆さんが高得点つけるのか、分からなかったのです。フットボールアワーの方が、面白いように思えた…。
ただ、Finalを見て分かった。あぁ、今回の優勝は、チュートリアルだと…。勢いと、おもしろさが彼らにはあったしね。


最後、チュートリアルの優勝が発表された時に、思い出した!!
フットボールアワーの優勝した年は、敗者復活がアンタッチャブルで、Finalの3組まで奇跡的に勝ち上がってきた。でも、まさか、Finalまで勝ち上がるなんて制作者側は予想もしてなかったみたいで、あくまで予想だけど、Finalの投票ボタンに、アンタッチャブルの名前がなかったんだよ…。
それで、審査員は彼らに投票できなかった…。
その時、優勝したフットボールアワーよりもアンタッチャブルの方が面白かった。少なくとも私は、そう思った。
だけど、優勝しなかった…。
紳助さんも、フットボールアワーの優勝が決まった後、アンタッチャブルにフォローしてたもん。多分、この推理は当たってる。


それを、フットボールアワーも気にしてたんじゃないかな。本当の優勝者はアンタッチャブルだと。
だから、今回出たのかな。
あくまで、推測だけどね〜(笑)