2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

テレビ番組を見て

TBS 「はじめ人間インパルス」というテレビ番組を見てると、インパルスが消しゴムと鉛筆作りに挑戦してるではないですか!!そこで、私が心引かれたのは消しゴムのほうなんです。実は化学系の学生をやっているわけですが、とても不真面目な為、超勉強不足なん…

買った本

最遊記 (7) (GFC)作者: 峰倉かずや出版社/メーカー: エニックス発売日: 2000/09メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見る最遊記 (8) (GFC) 最遊記 (9) (GFC) 古本屋で100円で買いました!!それも状態良好。日焼けもほとんどなく、最高なカンジで…

CLAMP作品世界わけ

CLAMPさんの作品って世界がつながっている物が多いですよね?と言うわけで、世界別に分けてみました。 ツバサは、ホリックの世界と、微妙に絡んでいる為、少し同じという事にしました。なんか、見落としてる作品、ないですかねぇ…。多分これで全部だと思うの…

簡単赤飯の作り方

用意する物 黒豆の缶 & レンジOKで蓋があるタッパ & 炊いたもち米 もち米 水 レンジ→休ませる→レンジ 2合 1.5カップ 10分 5分 5分 3合 2.3カップ 12分 6分 6分 4合 3カップ 14分 7分 7分 ※缶の煮汁はすべて入れ、足りない分、水を加…

ケロロ軍曹最終回!?

今日のケロロ軍曹見てマジで驚きました 「おいおい、最終回かよ!!」ってね。でも、実は時間帯が金曜六時に移るだけなんですよね〜。ったく、紛らわしいっての!ホントに最終回かと思って眼に涙浮かべちゃったし(苦笑) でもでも、このアニメはホントに多くの…

虹色とうがらし

古本屋で105円でゲットした漫画虹色とうがらし 3 (小学館文庫)作者: あだち充出版社/メーカー: 小学館発売日: 2002/07/16メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る虹色とうがらし 4 (小学館文庫)作者: あだち充出版社/メーカー: 小学館発売日: 2002/…

最近の朝の日課

最近、新聞の小説を読まないと一日が始まりません。今までは読んだ事もなかったのに…。なぜか…。これには理由が!! なんと、小説を書いている人が宮部みゆきさんなのです。小説のタイトルは「名もなき毒」 これが、なかなか面白くてはまってしまっています 詳…

パソコン基本動作メモ

文章コピー [Shift]キーを押しながら[→]キーで選択。選択したら、[Ctrl]キーを押しながら[C]キーでコピー 文章貼り付け [Ctrl]キーを押しながら[V]キーではりつけ 文章切り取り [Ctrl]キーを押しながら[X]キー パソコンの基本参考サイト

次に言ってる事、全部がマジだなんて思ってないですけどね(苦笑)

読んでくださるという、暇or親切な方は、反転してやってください この世はくだらない。電車男だって、あいのりだって、小泉首相が行っている政治だって、私たちが笑いあっているこの世界だって、全部偽りなんだろう?きっと この世はすべてが偽り。本物なん…

オダギリジョー

今日だけではてなダイアリーのキーワード「オダギリジョー」から43名の方がいらっしゃってます。つくづく思った。「オダギリジョーすげー」 ちなみち、この日記でのオダギリジョーの話題は昨日でした

ボーリング&カラオケ&かっぱ寿司〜痩せて、キレイになってやる〜

今日はバイトでタメの人たちと遊びに行ってきました。そんな今日、思った事。 「キレイにならねば&痩せねば」 みんなキレイだし細いし…自分ダメダメなんですよ(苦笑)太ってるし、かわいくないし…。だから、決めました。マジでキレイになります。マジで痩…

愛地球博・万博

基本的に弁当持ち込み不可。そのくせ飲食店の席数は多くないし、高いし…。 で、知らない人も多いんですが、菓子パンとか菓子は持ち込みOK(だったはず)。ただし、菓子パンも、食中毒にならないようにソーセージなど腐りそう(?)な物が入っているのは不可 …

アニメ発見

↑で言ってたオダギリジョーが主役やったアニメ発見!! 『i-wish you were here-』というアニメです。 @nifty AnimeFan Amazon ビデオ

ライフカード・オダギリジョーのCMの続き

ライフカードHP テレビでCMを見てから、すっごく続きが気になっていたので、今日初めて見ました 結構面白かったですよ〜 キッズステーションかなんかで、アニメの主役やった(はずです)時、すっごい下手で、アニメの雰囲気を壊しまくってたので、その時から…

インターネット・ヘルプより

新しい Internet Explorer ウィンドウを開くには、Ctrl+N キー 次のページに移動するには Alt+右方向キー 前のページに戻るには Alt+左方向キー Alt+D キーを押すと、アドレス バーにカーソルが移動 Backspace キーを押すだけで前のページに戻る ページ内で…

ペナルティーのワッキー

私、東海地方在住なのですが、この地方でのワッキーの認知度は他の地方よりダントツで高いはず。ってか、ワッキーがブレイクする前から、けっこう多くの人、特に若い人はほとんど知ってました。 なぜなら、ノブナガと言うCBCの深夜番組(今田耕司、東野幸治…

ボーリング

ケロロを見た後、お好み焼き屋へ行き、その後ボーリングへ行ってきました。 今日は77&68。どっちのゲームも途中、調子の悪い時が何回か有り、こんな結果。ホントなら90ぐらいは行ってたんですよ(負け惜しみ)

ケロロ軍曹・ケロロ小隊声優陣メモ

ケロロ軍曹 : 渡辺久美子→犬夜叉(七宝)。あたしンち(母) タママ二等兵: 小桜エツ子→ミルモでポン!(ミルモ)、クレヨンしんちゃん(みみこ)←アクション仮面のサポート役の女の子 ギロロ伍長 : 中田譲治 →魔術士オーフェン(チャイルドマン)、劇場版エックス(…

ケロロ軍曹

ケロロ軍曹 3 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2004/10/22メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (22件) を見るを付き合い歴9年の友達が借りてきてて、一緒に見ました。このDVDの見所はサブローさん(声優は石田彰さん)以外に…

ダ・ヴィンチ・コード

ダ・ヴィンチ・コード〈上〉 ダ・ヴィンチ・コード〈下〉 今話題の本です。この間テレビでもSP番組で長々と取り上げられてました。それも、パーソナリティが米倉涼子と藤木直人。この2人がバラエティ(?)で共演する姿なんて滅多にお目にかかれませんでした…

ディズニーランドにて

今更ですが… シンデレラ城の手前に、シンデレラが灰かぶりから成功までのストーリーがこの写真のように人形で示されていたんですよ。これは、最後か、最後の前だったと思います。携帯で撮ったので多少画像は荒いですが…。すっごくキレイだったんでアップしま…

星座

実は私、自分の星座がわからないんです。なぜなら、見る雑誌やテレビによって自分の星座が違うんですよ〜。実際、そういう星座が他にも有るらしいのですが… そんな理由によって、私は星座占いを信じていないのです。ってか、占い全般信じられません。だから…

自分メモ

■ アイコン表示:↑B 「このエントリーを含むブックマーク」アイコンを表示する 「はてなブックマーク」は気になるページや面白かった記事をウェブ上にブックマークしていく、はてなのサービスです。詳しくははてなブックマークやキーワード「はてなブックマ…

再び人権擁護法案について

3月8日の日記でも紹介しましたが、はてなダイアリーの「注目のURL」にステキなサイト様があったのでご紹介。Loading...です。めっちゃ分かりやすいんで、ゼヒゼヒ行ってみてください。ってか、ほとんどの人は行っちゃった後かな(笑)

鋼の錬金術師

鋼の錬金術師 (10) (ガンガンコミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2005/03/11メディア: コミック購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (309件) を見る買いました。読みました。 以下、ネタバレ有りな為、読んで…

ドラえもん

関智一さんと、かかずゆみさんが!! 詳しくはhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1110677850へ ドラえもん=水田わさび(30) アークザラッド(ポコ)真・女神転生 デビチル(ニスロク、スザク) ヒカルの碁(福井 雄太)…

アンナちゃんが?

むつ警察署│青森県内の警察署ホームページ│青森県警察で、シャーマンキングのアンナちゃんがイメージキャラクターをやっているらしい まだ見てないけど

はてなダイアリー利用者に100の質問

あなたのダイアリー名を教えてください。 浅く広く戯言な日記、でっす ダイアリー名の由来を聞かせてください。 私は、趣味などが浅く広いから ユーザー名(はてなのID)を教えてください。 satona1986 ユーザー名の由来を聞かせてください。 自分の名前と生…

おぎやはぎ

数日前にも、この名前出しましたが、意外に好きです。アンガールズなんかよりもキモくなく、おもろいし…爆笑ってのは無いけど、あの笑いが空き 私は背の低い方が好きです(やはぎさん?) 今若手を続々と排出してる人力舎所属。こないだ「うたばん」でてて驚…

はてなダイアリー 質問

はてなダイアリー利用者に100の質問とは - はてなキーワード まだ、やってません。暇を見つけてやる予定 (予定は未定〜♪)