勉強

化学調味料とは

先日、「化学調味料無添加」という製品を見かけた。 化学調味料とはなんだろう? 無添加にすることによって、身体によいのだろうか・・・。調べてみた。 Wikipediaによると 調味料や他の食品にも「化学調味料無使用(無添加)」といった語が使われる傾向が見ら…

一家に一枚周期表

今私が、ちょっと欲しいモノ。 ずばり、「一家に一枚周期表」 一応、文部科学省のHPで「周期表」と検索すると一発ヒットする程のもの。 私は、一応大学生で、なおかつ工学部というところに所属しているため、所々でこのポスターを拝見しているわけですよ。…

原子軌道

化学系の学生なら知っている、s軌道、p軌道、d軌道。 無茶苦茶下手な絵だけど、大まかに言えば、こんな感じ。 軌道には、だいたいプラスとマイナスの符号がついてて、s軌道はプラス、p軌道は片方がプラス、片方がマイナス、みたいに…。 今更だけど、軌…

就職活動(通称・就活)のための資格は必要?

実は、大学卒業まで後2年となり、そろそろ就職が心配になってきた。この春休みに勉強して、資格でも取ろうかなぁ、なんて考えていたわけさ〜。 そこで、発見したのがこのブログ、『チベットとコンピュータな日々』 すごい、身に覚えがありすぎて痛い言葉を…

遺伝子とDNAの違い

『遺伝子≠DNA』です。しかし、遺伝子とDNAの違いはなんなのか。 実はDNAの遺伝情報を持った部分を「遺伝子」といいます。 「遺伝子はDNAである」は正解ですが、「DNAは遺伝子である」は間違いになるのです。 逆に考えると、DNA には遺伝情報のない無駄…

反日感情・続Part2

なぜ反日 今回は【3】を読んでた。だけど、途中までしか読めなかったんだ。何が正しいのかわからなくて、でも戦時中支配していた日本のことを善く思っていてくれる国があって・・・。全てがわからなくて、泣いてしまった、少し。ここは家じゃないから、学校…

韓国の反日感情。続き

「韓国は『なぜ』反日か?」 この文章の著者は、よほど韓国が嫌いらしいね。韓国人が「反日」なら、この人は「嫌韓」だね。 昨日のブログにも書いたけど、この人の言い分を全部信じたらいけないと思うよ。アタシは信じないようにしてる。だから、一気に読む…

韓国の反日感情

はてなダイアリーTOPの『注目のURL』に有ったので飛んでみた 韓国は『なぜ』反日か? まだ途中までしか読んでないんだけど…。長すぎて一度に読むの超大変!! で、感想 このサイトに書いてあること全てを信じる訳じゃない。もちろん、書き手の思考も含まれてる…

中国の国名覚え方

中国って、日本と違って殷からはじまって、いろんな国ができたでしょ?覚えるのも一苦労。そこで、創竜伝(1)超能力四兄弟 (講談社文庫)で読んだ覚え方を紹介〜♪ ♪もしもし亀よ〜の歌に乗せて♪ 殷・周・秦・漢・三国・晋 イン・ シュウ・ シン・ カン・ サン…

シュレディンガー音頭

なにやら、シュレディンガー音頭なるものがあるあらしい!! 元々、シュレディンガーとは、量子力学を勉強したものなら、一度は耳にしたであろう有名人!!シュレディンガーの方程式は超有名。 なんか、シュレディンガー音頭とは、そのシュレディンガーの方程式…

エンタルピーとエントロピー

熱力学で勉強中のエンタルピーとエントロピー わからないから、ネット中をいろいろ検索してたんだけど、結局分からないまま。 誰か、教えて〜(切実)

「水に溶ける」とは?

化学では、極性があるものは、水に溶けやすいが、極性のない有機物質などは水に溶けにくく、有機溶媒に溶けると言います けど、「溶ける」って何? 電荷、極性があるものは何故水に溶けるのか? 理解を簡単にするために、まずは水に溶けない物の場合を説明す…

中学生、高校生時代に役に立った語呂合わせ

役だった暗記法を一挙公開 社会 1582年、本能寺の変 イチゴパンツ(1582)履いて死ぬ 信長は苺柄のパンツをはいて死んだそうです(笑) 1853年、ペリー(黒船)来航 ペリーさんの第一声「イヤッ、ゴミ(1853)」 1467年、応仁の乱が始まる イヨイヨムナシ…

有機化学・混成軌道とは

大学で有機化学を勉強する人が絶対勉強する混成軌道。大学2年生になって、突然に混成軌道の意味が分からなくなりました。そんなわけで、再勉強〜 混成軌道より メタン分子は4本のC-H共有結合でできている。この結合について詳しく考えてみよう。 炭素の4個…

複素数について

複素数の本質についてネットで調べていたのですが、やってて頭が痛くなるほどわけわかんなかったので(笑)、とりあえずここにページのURLだけ保存 wikipedia 複素数 [教えて! goo]複素数について