「階段」作った人って凄くないですか!?

ふと階段を見ていて思ったこと。「階段とはなんぞや」
古くからある階段として思い出すのは、日本では山の上の方にある神社や寺などの昇る階段。
あれって凄くないですか??
本来なら坂なわけですよ。それに段差をつけることによって、昇りやすくなったとか・・・。
そんな考え、誰が始めたのでしょうか、今では階段を見ない日はないくらい(そこまでではないですかね(笑))


残念ながら、ネット中を検索かけてみても階段の歴史について詳しい物は見つかりません。こんな事を考える変わり者は少ないのでしょうか(笑)

よく、西欧の階段は、祭壇から発展し、日本の階段ははしごから発展したものだといわれ
ます。そうすると、私達の住いの階段がどうしてこれほど狭くて急な勾配なのかが合点で
きます。
From http://w-wallet.com/page072.html

ぐらいですかね。まぁ、これは家の中にある階段のお話なんですけどね。
どなたか階段について詳しい資料お持ちでしたら、お教え下さい!!