壮大な歴史物語、三国志。

三国志〈第1巻 桃園の巻〉三国志 (第10巻)、全10巻。
全巻読破いたしました。
今まで、赤川次郎さんだとか、宮部みゆきさんだとか、西尾維新さんだとか、そこまで文体が重くない方々を主に読んでいた私にとって、吉川英治は重かった・・・。
全然読み進まないし、読む行為自体に嫌気さしてくるし、最初の頃は「どうしても名作と呼ばれるものが読んでみたいの」という気持ちから来る根気だけで読んでました(笑)
これが、中盤あたりに来ると一変、どんどん面白くなってきて、読むペースも上がってきたりして…。


ワタクシゴトをつらつらと書いていても仕方がないので、結論としましては
「とても面白いです」
完結すぎますね(笑)


全10巻という事もあって、読むペースが重くない私でも、かなりの時間を割かれました。でも、現在まで語り継がれている作品を吉川英治という著名な方が書いただけ有って、そりゃ面白いですわ。時間を割いてまでも読む価値は有ると私は思います。


注意:本を読む、という行為が好きでない方にはオススメできません。断言させていただきますが、絶対に読破できません。文体は難しいし、冊数多いし、かなり大変です。読書は苦手だが三国志は知りたい、という方はゲーム等をされることをおすすめします。