春風亭昇太さん独演会!!

チケットゲットしました!!


前にも一度おじゃましたのですが(その時初生落語!)
とても面白かったのでもう一度行って参ります♪


もち、漫才やコントも大好き!
だけど、落語はまたひと味違った面白さが。
頭の中で考えないと笑えないという、結構高度な笑い。
前回は大丈夫でしたが、今回の独演会で私の頭がついて行けるか、心配です(苦笑)

このやるせない気持ちを何処へやろう・・・。

今日、今現在一番ハマっているバンド「RAD WIMPS」のライブの一般抽選結果が発表された。

落選・・・。

先行もだめだったのに・・・。


こんなにも好きなのに、この気持ちは何処へ行けばいいのだろう?
どうせヤフオクでは高額過ぎて手が出ないし・・・。

どうやったらチケットってとれますか?



ラーメンズのチケットもダメだった。
もう泣きそう…。

西尾維新 偽物語

偽物語(上) (講談社BOX)

偽物語(上) (講談社BOX)

行きつけの本屋になく、ずっと探してたものを、たまたま立ち寄った本屋でゲット!
収納BOXに貼られた「200%趣味で書かれた小説です」のシールに、笑いつつ・・・。

確かに趣味なんでしょうね。
西尾維新好きじゃないと読めないかも・・・。


やっぱり、阿良々木君と、八九寺マヨイちゃんのやりとりが大好きです♪
あのふざけた(笑)会話は、あの2人ならでは、だよなぁ・・・。

なんだか、新刊が今月に出るらしいじゃないですか!!
金無いけど絶対欲しい!!

作家・辻村深月!!

とある偶然から知った作家、辻村深月さん。調べてみると、あのメフィスト賞の受賞者なんです!!
それで興味持って、すぐ図書館で借りてきちゃいました♪

名前探しの放課後(上)

名前探しの放課後(上)

名前探しの放課後(下)

名前探しの放課後(下)

これの作家さんは久々の当たりです♪
勿論内容も素敵なんですが、最後がイイ!!今までの流れをイイ意味で裏切るラスト。まさか、こう裏切られるとは…。
泣いちゃいましたもん。

この人は深い感情を書くのが上手い、そんな印象を受けました。
勿論、初期設定も凄くいい。ただ、それだけじゃない何かが、この人にはある。

とりあえず、この作家さんの本、手当たり次第読んでみるつもりです。
今、一番のオススメの作家さんなので♪

放置プレイしすぎました…。

そんなつもりはないのですが、更新STOPから半年もたっちゃいました!!
新入社員として覚えることがたくさんあったり、早々に部署移動になったり(会社の方針転換のため)、本当に色々と忙しかったです・・・。
ただ、変ったことと言えば、若干ダイエットに成功しつつあることくらいですね。
7月くらいからジムに通いはじめて、4kg位減りました…。
私の体系考えるとまだまだ足りないんですけど(苦笑)

そんなこんなで近況報告でした〜。

化学調味料とは

先日、「化学調味料無添加」という製品を見かけた。
化学調味料とはなんだろう?
無添加にすることによって、身体によいのだろうか・・・。調べてみた。


Wikipediaによると

調味料や他の食品にも「化学調味料無使用(無添加)」といった語が使われる傾向が見られる。
しかし日本うま味調味料協会や日本食品添加物協会は、これらの語は無使用の商品の方が優れているようなイメージを消費者に与えかねない、という見解を示している[4]。

また、「化学調味料無使用」という表記は、単に「うま味調味料」を使用しなければ標榜できるため、実際にはタンパク加水分解物や酵母エキスのような他の食品が代用されている場合がある。これらには原料を塩酸で加水分解反応を起こしたものが含まれ、かえって「化学的」な食品を摂取してしまう可能性がある。特に、アミノ酸類に目立った毒性が発見されていないのに対し、ある種のタンパク加水分解物には微量ではあるが有害なクロロプロパノール類を含むことが分かっており、
「化学調味料無使用」すなわち安全であるとは限らない。
また、大量に使うと味のバランスが崩れるのは他の調味料と同じであるため食材本来の自然なうま味を大切にしているかどうかといったことの判断材料にはならない。なおこれらは「食品」であると見なされているため、「無添加」表示の食品についても同様の問題を抱えている。

つまり、必ずしも無添加=体に良い、という事では無いらしい。
う〜ん、私も「無添加」という言葉に騙されそうで怖いなぁ。

会社帰りにて。

信号待ち中、前のトラックに何か異変を感じました。
そしたらこんな感じ。

よくよく見ると

スティッチ!!!
デジカメ持ってなかったので、思わず携帯にて激写してしまいました♪


翌日には、バックミラーに目玉の親父の巨大なぬいぐるみをぶらさげたトラックとすれ違ったのですが・・・。
トラックの運ちゃんたちにヌイグルミブームが来ているのでしょうか